宗仁会病院TOP
> リハビリテーション
送迎ルート案内
藤代駅方面
新取手駅・寺原駅方面
つくばみらい市(旧伊奈)方面
無料送迎のお問合わせ
電話 0297-85-8341
受付時間 8:30〜17:00
※月〜金曜日(祝祭日は除く)
土曜日は12:00まで
診療に関するお問合わせ
電話 0297-85-8341
受付時間 8:30〜16:30
※月〜金曜日(祝祭日は除く)
土曜日は11:30まで
当院では、疾患別リハビリテーション
@運動器リハビリテーション(U)
A脳血管疾患リハビリテーション(U)
に対してリハビリテーションを実施させていただいています。
当院でのリハビリテーションの特徴は
急性期だけではなく、慢性期の病態の方へのリハビリテーションを実施し、少しでも身体能力の向上を目指し、寝たきり状態からの脱却を目指しています。
実施時間
外来リハビリテーション
入院リハビリテーション
月〜土 8:30〜12:30
月〜金 8:30〜17:00
土 8:30〜12:30
リハビリテーションスタッフ
当院では、医師の指示のもと理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語視覚士(ST)、3つの業種が患者様の回復のサポートを行ないリハビリテーション治療に当たっています。
理学療法士(PT) 常勤8名
四肢の関節を動かしたり、筋力トレーニングなどの基礎運動を実施したり、寝返り・起き上がり・立ち上がり・歩行などの動作の練習などを行っています。
作業療法士(OT) 常勤2名(病院のみ所属)
身体・精神的に症状がある方を対象に、日常生活や社会への適応能力の回復・維持を図ります。
言語聴覚士(ST)非常勤1名(火・金 午前中 病院のみ所属)
言語・視覚、摂食に障害のある方を対象に訓練を行ない、それぞれの能力の回復を図っております。当院では、摂食を中心にリハビリを行っております。
当院は、現在理学療法士(PT)の学生の実習養成施設の指定を受けています。その為、治療に大学生・専門学生が指導者の管理の下参加させていただくことがあります。
リハビリ実施施設
宗仁会病院:一般病棟 / 医療療養棟
老人保健施設 ネオテラス宗仁会
老人保健施設 サンライフ宗仁会:老人保健施設棟 / 通所リハビリテーション棟
上記施設にてそれぞれ所属のリハビリスタッフがリハビリを実施しております。
ページのトップへ戻る